ビジョナリー読書クラブ

ビジョナリー読書クラブ

  • Facebook
  • HOME
  • ビジョナリー読書クラブとは
    • お知らせ
    • コラム
    • 運営者の紹介
  • 話題の本
  • 読書会
  • 入会はこちら
  • お問い合わせ

月: 3月 2020

世界観をつくる「感性×知性」の仕事術

投稿者: vrc_user2 日付: 2020年3月22日

くまモンの生みの親で『センスは知識からはじまる』の水野学さんと、 『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか』の山口周さんの対談…

カテゴリー: 話題の本 続きを読む

ビジネス書図鑑 これからの教養編

投稿者: vrc_user2 日付: 2020年3月22日

古典的名著からベストセラーまで、30冊を紹介。『これからの「正義」の話をしよう』のサンデル教授は何を言いたかったんだろう、『ザ・ゴ…

カテゴリー: 話題の本 続きを読む

武器になる哲学

投稿者: vrc_user2 日付: 2020年3月20日

「あの人深いな」と自分の考えの浅さを反省する・・・そんな感覚にちょいちょい遭遇しているビジネスパーソンのみなさん、「創造性」とか、…

カテゴリー: 話題の本 続きを読む

世界最高のチーム

投稿者: vrc_user2 日付: 2020年3月7日

この本のサブタイトルは ”「最少の人数」で「最大の効果」を生み出す方法” です。働き方改革が世間で注目されているけれど、なぜか自分…

カテゴリー: 話題の本 続きを読む

文系AI人材になる

投稿者: vrc_user2 日付: 2020年3月7日

AIに仕事を奪われる? AIってどんな課題を解決できるの? AIって、システム人材だけが学ぶもの? などなど、現代のビジネスパーソ…

カテゴリー: 新刊おすすめ, 話題の本 続きを読む
1

最近の投稿

  • 由妃さんと一緒にビジョナリー読書会『「短く早い」が一番伝わる』
  • 心理的安全性のつくりかた
  • 結果が出る読書会
  • 読書会が終わった後の幸福感を味わってほしい
  • ビジョナリー読書会 Zoom 毎週日曜日あさ7時から【サンデービジョナリー】

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月

カテゴリー

  • 新刊おすすめ
  • 新着情報
  • 話題の本
  • 読書会
  • コラム
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2021 ビジョナリー読書クラブ