ビジョナリー読書クラブ

ビジョナリー読書クラブ

  • Facebook
  • HOME
  • ビジョナリー読書クラブとは
    • お知らせ
    • コラム
    • 運営者の紹介
  • 話題の本
  • 読書会
  • 入会のご案内
  • お問い合わせ

月: 5月 2021

オードリー・タンの思考 IQより大事なこと

投稿者: vrc_user2 日付: 2021年5月29日

ビジョナリー読書クラブの著者を招いた公開読書会でのテーマ本を改めてオススメします。 著者の近藤弥生子さんはとっても素敵な方で、その…

カテゴリー: 新刊おすすめ, 話題の本 続きを読む

LIFE SCIENCE

投稿者: vrc_user2 日付: 2021年5月22日

健康は忙しく働くビジネスパーソンにとってスキルとも言える、と、どこかで聞いたことがあります。 その健康を維持するためには、人間の身…

カテゴリー: 新刊おすすめ, 話題の本 続きを読む

チームワーキング

投稿者: vrc_user2 日付: 2021年5月16日

Teamworkingとは「Team(メンバー全員)」が主体的にチーム活動に取り組み、チーム自身が目標に向けてダイナミックに変化し…

カテゴリー: 新刊おすすめ, 話題の本 続きを読む

「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。

投稿者: vrc_user2 日付: 2021年5月16日

相手に伝わる文章は書けてますか?コロナ禍に伴うリモートワークの導入などにより、文章で説明する機会が増えているのではないでしょうか。…

カテゴリー: 新刊おすすめ, 話題の本 続きを読む

生贄探し 暴走する脳

投稿者: vrc_user2 日付: 2021年5月14日

足を引っ張りあう世の中にうんざりしている人におススメです。「自分が損してでも他人をおとしめたいという嫌がらせ行動」を「スパイト行動…

カテゴリー: 新刊おすすめ, 話題の本 続きを読む

刑事メンタル(デカメンタル)

投稿者: vrc_user2 日付: 2021年5月14日

元刑事の人事コンサルタントの本です。見開き1ページずつ、刑事時代のエピソードから学んだ知恵がまとめられています。多くは一般的なビジ…

カテゴリー: 新刊おすすめ, 話題の本 続きを読む

News Diet

投稿者: vrc_user2 日付: 2021年5月14日

この本は、ニュースに溺れずに、この世界を生き抜くための方法を学べる本です。自分にとって有益な情報をインプットすること、インプットす…

カテゴリー: 新刊おすすめ, 話題の本 続きを読む

ドラッカー・スクールで学んだ本当のマネジメント 新版

投稿者: vrc_user2 日付: 2021年5月13日

本書の著者はドラッカー経営大学院で生前のドラッカーの講義も受講した方です。たびたび引用されるドラッカーの言葉は、著者の卒業後の経験…

カテゴリー: 新刊おすすめ, 話題の本 続きを読む

取材・執筆・推敲 書く人の教科書

投稿者: vrc_user2 日付: 2021年5月13日

『ビジネス書の9割はゴーストライター』吉田典史(著)という本があります。僕はずっと、「著者=その本を書いた人」があたりまえで、一部…

カテゴリー: 新刊おすすめ, 話題の本 続きを読む

2021年4月話題の本

投稿者: vrc_user 日付: 2021年5月13日

ビジョナリー読書クラブ内で話題になった本69冊を紹介します。 ◆『内定者への手紙 最強の文章化術ー「報告が下手」「わかりづらい」か…

カテゴリー: 話題の本 続きを読む

ビジネスと人生の「見え方」が一変する生命科学的思考

投稿者: vrc_user2 日付: 2021年5月10日

「生命原則を客観的に理解した上で主観を活かす思考法」をテーマにおき、生命原則の説明、個人の生き方、組織のあり方、最後に人類のあり方…

カテゴリー: 新刊おすすめ, 話題の本 続きを読む

組織が変わる

投稿者: vrc_user2 日付: 2021年5月9日

対話とは決してわかり合うことを目指して行うわけではありません。 第3章「対話とは何か」より 「他者と働く 分かり合えなさから始まる…

カテゴリー: 新刊おすすめ, 話題の本 続きを読む

ビジネスの未来

投稿者: vrc_user2 日付: 2021年5月3日

この本は「資本主義社会の終焉」という何ともドキッとするテーマで著者ならではの世界観でこれからの社会に必要なものは何かを語る本です。…

カテゴリー: 新刊おすすめ, 話題の本 続きを読む

恐れのない組織

投稿者: vrc_user2 日付: 2021年5月3日

心理的安全性の提唱者、エドモンドソン教授の翻訳新刊です。「ぬるい組織」として、何かと誤解されがちな「心理的安全性」というワードです…

カテゴリー: 新刊おすすめ, 話題の本 続きを読む

オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る

投稿者: vrc_user2 日付: 2021年5月2日

台湾のコロナ対策の功労者として日本でも有名なオードリー・タンさんの書籍です。コロナ対策から、デジタル、AIと、テーマは変われど「オ…

カテゴリー: 新刊おすすめ, 話題の本 続きを読む

ウィニングカルチャー

投稿者: vrc_user2 日付: 2021年5月2日

日本ラグビーフットボール協会理事であり、企業のリーダー育成トレーニングを行う会社「チームボックス」を運営されている著者の最新作です…

カテゴリー: 新刊おすすめ, 話題の本 続きを読む

開催レポート「初めてのビジョナリー読書会」

投稿者: vrc_user 日付: 2021年5月19日

毎週日曜日、朝7時から「サンデービジョナリー」を開催しているビジョナリー読書クラブ。本を読んだだけで終わらせず、気づきからの行動宣…

カテゴリー: 新着情報 続きを読む
1

最近の投稿

  • 『営業「変わること」「変わらないこと』公開ビジョナリー読書会(参加無料)
  • VRC年間アワード2021発表!
  • 第13回 初めてのビジョナリー読書会(参加無料)
  • VRC年間AWARD2021推薦書籍
  • VRC年間AWARD2021推薦書籍 No.9『世界一しあわせなフィンランド人は、幸福を追い求めない』

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月

カテゴリー

  • 新刊おすすめ
  • 新着情報
  • 話題の本
  • 読書会
  • コラム
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2022 ビジョナリー読書クラブ