ビジョナリー読書クラブにご入会おめでとうございます。
以下は、ビジョナリー読書クラブの活動に参加するための説明になります。長いですが一通りお読みいただき、本会をご活用いただけると幸いです。

目次

  1. ビジョナリー読書クラブとは
  2. 活動内容
  3. 初めの一歩「自己紹介」の投稿
  4. オンライン読書会への参加法

1. ビジョナリー読書クラブとは

「ビジョナリー読書クラブ」とは、読書をして「ビジョナリー宣言」をシェアする会員制クラブです。

ミッション(使命)

読書を通じてビジョン(将来の構想・展望)を実現したい経営者、ビジネスパーソンを支援すること

バリュー(行動規範)

「私たちはギブ・アンド・ギブの精神を持ち、積極的に自己開示し、他会員を尊重し、声をかけ、サポートしていきます」

「ビジョナリー宣言」とは

「ビジョナリー宣言」とは、本を読んで自分のビジョン実現のために、今後どのようなことを心掛けるのか、どのような行動をするのかを簡潔に宣言すること。「書評」「レビュー」と異なるため、たとえ同じ本を読んでも、読み手によって「宣言」の内容は異なる。

ビジョナリー宣言の目的

読書を通じて「気付き」のみならず、何らかの行動や意識を変える「宣言」をし、思考のメンテナンスをすること

「ビジョナリー宣言」をする上での注意

本の「書評」「レビュー」「解説」はしないことマッキンゼー流フレームワーク「空・雨・傘」と同じく「引用(事実)・気付き(解釈)・行動」の順で「宣言」すること

「ビジョナリー宣言」の例

引用

今回読んだ『遅読家のための読書術』には、
『1冊の本を深く読むのではなく、たくさんの本から「小さなかけら」を集めて、「大きなかたまり」をつくっていく。それが遅読家の人に決定的に欠けている発想なのです。』
『音楽を聴くように本が読めるようになる』
『「1行」を探しながら読むようにすると、そこには冒険しかありません。』
と書かれています。

気付き

私は、1冊の本を最初から最後まで一字一句もらさないように読んで「全てを理解しなくちゃいけない」と思い込み、読書のハードルをめちゃくちゃあげていました。だから、本をなかなか手にとることができず読めなかったんだな、と気づきました。

行動

今の自分にとって必要な「1行」に出会うつもりで、気楽に本を手にとって、たくさんの本に触れ、「小さなかけら」を集めます

参加ルール

  • 積極的に「ビジョナリー宣言」をシェアすること
  • Facebookグループでは、他会員の投稿に「いいね!」したり、コメントを時間のある範囲で積極的に行うこと
  • 積極的に自己開示すること
  • 入会後1週間以内に、自己紹介の投稿をすること
  • クラブ内で開示された個人的な情報を外に持ち出さないこと

2. 活動内容

「ビジョナリー宣言」をシェアする方法は2つ

  1. 会員専用Facebookグループに投稿
  2. ビジョナリー読書会で発表

会員専用Facebookグループでのシェア・交流

本会は、Facebookをプラットフォームにして交流・活動をしております。会員専用Facebookグループに招待しますので、こちらのページに参加リクエストをください。
https://www.facebook.com/groups/1757175497634213/

以下の入会担当よりFacebookメッセンジャーでご案内を差し上げます。
入会担当:高村紀廣(友達リクエストをご承認ください)
https://www.facebook.com/norihiro.takamura.43
 

定例オンライン読書会

  • 【定例】オンライン読書会 毎週日曜日あさ7時から(Zoom)
  • 平日よる20時からオンライン読書会(Zoom)(月2回)

イベント(不定期開催)

  • テーマを決めた読書会
  • 日本全国各地でリアル読書会
  • 著者を招いて講演会&読書会
  • 読書会合宿

※「ビジョナリー読書会」を開催する場合は、事前に事務局へ届け出すること

3. 自己紹介の投稿

会員専用Facebookグループに入りましたら、以下の文例に習い、宣言文、自己紹介文を作成し、1週間以内に会員専用Facebookグループに新規で投稿をお願いします。
https://www.facebook.com/groups/1757175497634213/

例文

〈宣言〉
私は読書後、積極的に「ビジョナリー宣言」を投稿します。そして他会員の投稿に「いいね!」したり、時間のある範囲で激励コメントを書き込みます。

〈自己紹介〉
私は福岡に住む会社員です。23歳。将来、起業したいので、ビジネス書ならどんなものでも関心があります。会員の方々からは、どんな本がビジネスに役立つか、いろいろと教えてもらいたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

自己紹介を投稿しますと、コメントがついたり読書会スタッフから友達リクエストとメッセージが届くと思います。交流を楽しんでいただけると幸いです。

4. オンライン読書会への参加方法

読書会のご案内と参加申し込みはFacebookとFacebookメッセンジャーを使って行います。

今後の読書会の開催予定の一覧はこちら
https://www.facebook.com/VisionaryReadClub/events/

参加したい日程のページを開いて「参加予定」ボタンを押すと参加申し込みになります。
Zoomアクセス先などの詳しいご案内は参加者専用のメッセンジャーグループからお知らせします。

いろいろとわかりにくいかと存じます。お困りのときには遠慮なくご質問ください。以下のお問い合わせフォームで受け付けております
https://visionary-reading.com/contact/

以上、どうぞよろしくお願いいたします。
ビジョナリー読書クラブでご一緒できることを楽しみにしております。

より活用するために、ビジョナリー読書クラブの歩き方もお読みください。
https://visionary-reading.com/howto-use/