ビジョナリー読書会に継続参加して得られるもの

ビジョナリー読書クラブ事務局の横川理恵です。 これは、私が初めてビジョナリー読書会を開催したときの写真です。こんな風にしれっと写っている私ですが、このちょっと前までは引きこもりで、このような場所に出てくるだけで、心臓ばくばくだったのです。 そんな私が読書会を通じて変わっていった…

脳は読書で進化する

脳が衰えるか進化するかは、社会との関わり方が大きく関係しています。 日常で会話するのは、同じ会社、同じ業界、同じ地域、同じような人ばかりではないでしょうか。それは、脳の進化にとって弊害となります。 なぜなら、脳の進化のために「多様な人との会話」が重要だからです。多様な人とは、立…

「VRC年間アワード2019」エントリー書籍が決まるまで

こんなはずじゃなかった。。。 そりゃ、読書は好きだし、読書会に参加して得られる気づきや他の人からのフィードバックは新鮮な発見だ。 VRC(Visionary Reading Club=ビジョナリー読書クラブ)のメンバーが、読んだ本をFacebookグループに投稿してシェアしてい…