セミナー

『女性に売れる言葉とデザイン』出版記念イベント ー女性のなんか好き、パッとしないの正体を解説! 雑誌編集の裏側リアル・男女の感性の違いまで楽しく学ぶ会ー

「なんか好き」、「パッとしない」女性が感覚的に発する言葉。

その背景には女性ならではの感性や論理が潜んでいます。

20年以上、女性誌の現場で“共感を生む言葉とデザイン”を追求してきた橋本夏子が、そのノウハウを一冊にまとめた初著書『女性に売れる言葉とデザイン』を出版します。

その出版イベントとして本の中身を公開しながら、女性の気持ちや思考を解説し、女性にはどんな言葉やビジュアルが響くのかを解説。

  • 男女でこんなに違う!買い物の仕方、感じ方のリアルトーク
  • 雑誌編集部の裏側、キャッチコピー、企画の作り方 など

響く言葉・雑誌編集の裏側リアル・男女の感性の違いまで楽しく学べる会。
聞いているだけじゃない、参加型のオンライントークイベントです。

雑誌編集部の裏側トークから、「女性に届く言葉とは?」を紐解く時間。
聞くだけじゃない、“気づき”と“視点”が持ち帰れる90分です。

ぜひ一緒に楽しんでください!

このイベントに参加する5つのメリット

  1. 女性が“なんとなく選ぶ”ように見える行動の裏にある「感性の構造」がわかる
  2. 雑誌編集の現場で磨かれた「刺さる言葉」「伝える順番」を解説
  3. 「女性心理がわからない……」と感じている男性にも役立つ、“感覚と言葉のズレ”に気づくヒントが満載!
  4. “感覚と言葉のズレ”リアルQ&A 著者に質問タイムもあり!
  5. ・女性から言われたこの言葉ってどういう意味?
    ・夫が全く理解してくれない、ネイルサロンに行くメリットをちゃんと伝えたいなど。

  6. 男性は女性の気持ちを理解できる機会に触れることができ、女性は「感覚的な言葉」の背景を自分の中で整理し、ロジックで説明できるようになる。

 

ビジネスはもちろん、職場や家庭のコニュニケーション活性化にもお役立ち!

橋本夏子氏・プロフィール

経歴

女性誌『Popteen』『NIKITA』『ar』などで20年以上編集を担当し、主婦の友社『SCawaii!』『Ray』副編集長を歴任、Yahoo!グループ『TRILL』元編集長。
現在は、女性の共感を生む「言葉」と「ビジュアル」の専門家として、商業施設や企業のブランディング、広告プロモーションをプロデュース。
また、学生社会人向けに自分の思いを言語化する技術を習得する、『自分を言語化する技術|ライティングラボ』講座を展開中。

関連書籍

著者:橋本夏子
出版社:フォレスト出版株式会社
発売日:2025年6月9日(月)
定価:1,980円(税込)

「好き」「かわいい」といった曖昧な感性を再現可能にする、言葉とデザインの技術。

  • 女性誌式の企画の立て方/キャッチコピーの作り方
  • 女性の本音を引き出すインタビュー&ストーリー設計術
  • 女性に響く写真・ビジュアル・配色などの“感性で伝える”デザイン設計法
  • SNS投稿・イベント・商品紹介に応用できる共感ストーリーの作り方
  • 編集部のリアルや、撮影・取材の裏話も掲載

イベント概要

開催日 2025年 06月 15日(日)
開催時間

開催時間:9:00〜10:30

内容:
・本を書いた背景や書籍できるまでのエピソード
・女性にはどんな言葉やビジュアルが響くのか、女性の気持ちや思考を解説。
・雑誌編集部の裏側、キャッチコピー、企画の作り方など
・男女でこんなに違う!買い物の仕方、感じ方のリアルトーク
・雑誌編集部の裏側トークから、「女性に届く言葉とは?」を紐解く時間。

開催方法 オンライン(Zoom)
参加費 無料
申し込み締め切り 2025年 06月 14日(土)
24:00(定員になり次第、受付終了)
定員 100名
申し込み方法

下のお申し込みフォームからお名前とメールアドレスを入力して送信してください。

お申込みフォーム

イベント名 
※必須
  お名前(姓) 
※必須
  お名前(名) 
※必須
  メールアドレス 
※必須
  電話番号 
※必須
  備考欄

個人情報保護ポリシー

当会が取得した個人情報は、以下の利用目的にのみ利用し、それ以外の目的には利用いたしません。

  1. ビジョナリー読書クラブおよび一般社団法人PAGからのメールマガジン配信
    ※メールマガジンの配信はご自身で解除できます
  2. お問い合わせに対する回答等のご連絡
  3. 当会が主催する読書会その他のイベントの案内、広告宣伝
  4. イベントの参加者確認

お問い合わせ

ご質問は問い合わせフォームからどうぞ