東京:読書術体験会開催レポート

3ヵ月で上位2%の人になる「読書の学校」【0期】
「早く読める、質のいい、記憶に残る」読書術体験会を東京で開催しました。

会場は緑とお花のある、いいかんじのスペースです。
集中力アップのために、緑はとても効果的。
読書にぴったりの空間です。

まずは、自己紹介兼ねて、
「体験会で得たいこと」をひとりひとりお話しいただきました。

体験会で得たいこと

  • 「なんだ、こんなに簡単だったんだ!」という感覚を得たい
  • 「身になる」読書術を習得したい
  • 読書の質を高める方法を得たい
  • 多読のよさを知りたい
  • 本の読み方を覚えて、読書を習慣化し、月10冊読めるように
  • サクサク読めるようにしたい。コツをつかみたい
  • K.D.J (何の略でしたっけ〜?)

みなさんの意欲をお聞きして、ナビゲーターも気が引き締まります。

前半本を読む準備。
短時間で本の全体像をつかみます。
みなさん、すごい集中力です!!

脳に空白を作るために、一旦本から離れて休憩。
場の空気が和んで、笑顔がこぼれます。

ナビゲーターは、ひとりひとりお話を聞いて回って、時間を忘れるほど。

さあ、いよいよ読み込みます。
みなさん、それぞれのスタイルで、集中力がすごいです!

たった10分読んだだけで、本の内容をアウトプット。
この短時間で読んだとは思えないほど、本の中身を理解し、濃いアウトプットをされました。

質問コーナー。
なるほど、と唸ったり。
まだよくわからない〜、だったり。
みなさん探究心がくすぐられ、もっと知りたいようでした。

質問に熱く答えるナビゲーターと、真剣に聞き入る受講者のみなさん。

最後に本日の体験会の感想をシェアしました。

参加者の感想

  • アウトプットすることでより多くのものが得られると気づいた
  • とても良い気づきが得られた。シェアできる仲間がいることが有意義でした。
  • 今まではただなんとなく知識を得られればと思って本を買っていましたが、これからは視点が変わると思いました。
  • 読書の質がとても高くなったと感じました。知っていたことが実際に理解することができました。
  • もっと本を読み深く理解したいという欲求が生まれた
  • 本との向き合い方について学べたのが良かった
    方法がわかったので、できるようにしたい
  • 繰り返し実践してしっかりと自分のものにしたい
  • ちゃんと読めているのか不安とモヤモヤ感が残るが、数をこなすうちにできるということなので、やってみようと思う

今日は、体験してやり方を学びました。
これからインプットとアウトプットの実践を繰り返し、読書を習慣化していきます。そして3ヶ月後には、5冊同時読み、月10冊以上読むのがあたりまえになっています。